SSブログ

LAN配線 その1 [DIY]

お久しぶりです。
新居での生活もだいぶ慣れました。

さて
某パパさんとも約束したので、LAN配線について少しづつ書いていこうと思います。

ただし自己流の素人作業なので、“ご参考”程度にして下さい。


◎まずは工具を揃えないといけません。

 僕の場合、必要な工具は次の4点です。
 1)+ドライバー
 2)ニッパー
 3)LAN線用皮むき工具
 4)RJ45用カシメ工具
   (ラチェット機構付がオススメです)

 LAN1.jpg
 左から、ニッパー、皮むき工具、カシメ工具 です。

 きちんと配線できたか確認するLANテスターは使いません。
 最後にノートPCつないでYahoo!が見れたら成功。
 という確認方法なのです(笑


◎次にLANケーブルを買います。

 LANケーブルも色々と種類があります。
 僕はCat5eのケーブルで十分だと思うのでそれで全部やりました。
 Cat6とかCat7とか売っていますが、普通の家庭には不要だと思います。

 モノは単線仕様のケーブルにします。
 単線仕様は線が硬く取り回しが少々やりにくい面がありますが、
 自分でCD管を通さねばならないので、ヨリ線仕様だとフニャフニャ
 していてダメだという判断です。

 で、とりあえず100m巻きを秋葉原で買いました。
 結果的に100mは多かったみたいで、結構線が余ってしまいました。


◎最後にLANコネクタを買います。

 ケーブルを単線仕様にしたので、コネクタも単線用を買います。
 間違ってヨリ線用を買わないように注意です。
 ロードバーを使うタイプ等ありますが普通のコネクタを買います。

 LAN2.jpg
こんなのです。


つまり
 普通の線を買って、
 普通のコネクタで、
 ありきたりのLANケーブルを作る。

信号がそれなりに通ればそれでいいじゃないか。
という考えです。

自分なりの経験上、LANケーブルが原因のネットワークトラブルは断線ぐらいです。
それよりもルーターまでの接続状況やルーターの性能の方が、はるかに影響あると思います。
無線LANの場合は色々難しいところですが、有線なのでこんな考えです。

まぁ、お金があまりかからなくて簡単に施工できるものでやる。
という感じです。


次回からは実際の作業をレポートしたいと思います。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

あけましておめでとうございます [入居後]

2010年1月4日

明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。

さて
年末休みに入ったものの荷物の片付けや必要物資の買出しに追われて、気づいたら年が明けちゃったよ~
という感じです。

新居ですが、まぁ快適です。
なにせスイッチひとつ慣れていないので、家に振り回されている感じ。


2週間程経過して、所感をざーっと。

良かった事
 ・LDと和室を仕切らず一体感を持たせて正解。
  3枚引き戸も開放感があって良い

 ・独立キッチンにして良かった
  仕切りたいときに仕切れて、匂いや煙がLDに行かない。
  息子に荒らされにくい(笑

 ・浴槽のステップは懸念材料だったが、息子が座るのに丁度良い。
  結果的にあって良かった

 ・ベランダの奥行きを出して正解
  洗濯物を干す作業が結構やりやすいみたい

 ・息子がドタバタしても怒らなくて良くなった。
  ただし床が滑り易くコケるのでちょっと危険

 ・自宅駐車場なので当然のんびり洗車出来るようになった。
  コイン洗車場って何か慌しいですよね。


失敗した事。
 ・階段照明のスイッチ高さが低かった。
  2段登ると2歳の息子が届いてしまい、さわってしまう。
  ふと気づくと照明がついている事が多々あり

 ・コンセント
  結構考えたつもりでしたけど、やっぱり上手くいかないですね。
  ・レンジ台の棚位置とかぶってしまった
  ・ガスコンセントがソファーに隠れてしまった


まぁ一応今のところ、すんごい後悔は無いです。


入居後の不満。

・洗面室にコンセントが無い!
 オプションでつけたはずなのに!

 「まぁいいや」とはいかないので監督Hさんに電話。
 床下から配線を入れればどうにかなるとの事。
 即作業をして頂き、無事にコンセントが増えました。

 建築中は毎週マメにチェックしていたハズなんですけどね。
 カンペキにはいかないものですね。


・CD管の配管がぜんぜんデタラメ!

 図を書いてまで説明したのに希望と施工が全然違っていた。
 配線にはこだわったので、結構残念
 
 後日INとOUTを調べなおして導線つけて頂きました
 今更どうにもならないのでこれで諦めて後は自分でどうにかします


・コーキング材がサッシのあちこちについている!

 コーキング材がサッシにこびり付いています。
 数えたらキリが無いぐらい多数でかなり感じ悪いです。
 雑な仕事だなぁという感じです。

 これはどうしたかというと、自分で取りました。
 どこにでも売っている普通の消しゴムでゴシゴシやると、
 あっさりきれいにキズも付かずに取れます。

 ちょっとした付着物等は消しゴムでゴシゴシをオススメします。
 ただしすんごい勢いで減りますよ。


・建具に壁紙の糊がついている!

 あっちこっちにべたべたついて乾いた後が多数。
 ハウスクリーニングの人がいい加減なんですかね?
 気づいたら自分で取っています。

 何だかなぁ。



まぁこれからも良くも悪くも色々とありそうですが、
親子3人毎日楽しくやっています。

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

引越しも大変だ [引越し]

2009年12月19日

ついに引越しです。
土地探しから始まり、長い時間を経て、いよいよ新しい土地、新居での生活が始まります。

それにしても引越しは慌しいですよね
引越し2週間前ぐらいから、毎日夜は片付けと箱詰めの日々でした。

序盤は不用品やら書類やら整理しながらやってみましたが、後半はひたすら箱に放り込むという強引さで無理やり終わらせた感じです。

単に段取りが悪いだけかも知れませんが・・・


さて、うちの引越しはアート引越しセンターにお願いしました。

朝6:00 起床して身支度
息子は起きない。

朝7:00 無理やり息子を起こす
当然、超不機嫌で泣かれてしまいました。

朝8:00 アートさん予定通りに到着
3名いらしゃって、始めにリーダーから順に簡単な挨拶
さっそくすさまじい速さで運び出していきます。

さすがプロ
無駄が無く早いですね

10:30ぐらいには積み込みが終了したと思います。


新居での養生は説明通りきちんとやている感じでした。

LDドア部分
引越し2.JPG

階段部分
引越し1.JPG


で、サクサクと運び込まれて、あっという間に完了です。

うちの場合、箱にA~Dまでアルファベットを書いておいて、当日は玄関に主な家具の配置とA~Dの箱を何処に運ぶか描いた間取り図のコピーを貼り付けたので、「これはどちらに運びましょう~?」というやりとりは殆ど無くスムーズにいけました。


あと、食器を詰めるのに楽だったのがエコ楽ボックス。
引越し3.JPG

こんな感じに詰めるだけ
入れるのも出すのも楽でした
引越し4.JPG


アート引越しセンターにお願いした感想
 ・家具にキズが付くなどの問題は無かった
 ・皆さん礼儀正しく丁寧に作業していた
 ・リーダー指示のもと、手際よくテキパキ進んだ
 ・ちょっとお値段は高めかも


この後、大量の箱たちを片付けていくのが一苦労ですね。
気が抜けていつまでも箱を放置しないよう、頑張らねばです。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ついに引渡し [お金・契約]

更新が途絶えておりました。
簡単に言うと
引越しだの何だので落ち着かなくてやっとブログ書けた~!
状態です。

遡って、2009年12月15日
この日は記念すべき、引渡し日です。

それに先立ち、12月8日に住民票の移転とローン契約をしました。
会社の皆さんには申し訳ないのですが、8日と15日とどちらも平日だったので、行政関係の手続き等がとても進みました。


【8日の内容】

朝一番 旧住所の役所に行って、転出の手続き

その後、新居の役所に行って、転入の手続き

終了後すぐに銀行に行って、ローン契約

銀行終了後、速攻でハンバーガーを押し込み、警察署へ

警察終了後にダッシュでかかりつけの町医者へ

いや、忙しい。



【15日の内容】

朝一番、銀行にて決済。引渡し。鍵をもらう!

新居に到着

バタバタと窓を開けて換気

電気がつかずに慌てて東京電力にTEL
漏電遮断機がOFFになっていた事が原因であっさり解決

何気に余裕の無い自分に気づく

お前、落ち着け。と自分に言い聞かせる(笑

LDのエアコン工事屋さんが到着

すぐ後に、外構工事屋さんが到着

ちょっと後に、NTTの工事屋さんが到着

こんがらがっている所に、東京ガス到着

ひと段落着いた所に、フレッツテレビの工事屋さんが到着

いやぁ~忙しい。


15日なんて自分は何も作業しないんですけどね。
何だか忙しく疲れた感じでした。

でもこれで引越し当日は引越し作業だけでOK!

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

上棟から53日目(内覧会) [上棟から]

2009年12月5日

ついに内覧会の日がやってきました

いざ建て始めると、本当にあっという間でした
早いもんですね

先週ほとんど完成した状態を見ているので、それほどドキドキ感や
ワクワク感はナシ
それよりは「しっかりチェックしなくちゃ」という緊張感ですかね


和室部分にタタミが入りました
床がタタミというだけで、あとは全て洋風。
なんちゃって和室ですが、タタミの上でゴロゴロしたかったので
これで良いのです
上棟から53日目1.JPG

ちなみに
”タタミで初ゴロゴロ”は、あっさり息子に取られました
何も教えなくても、フローリングではなくタタミの上に転がりました
わかるんですかねぇ


12月昼下がりの写真ですが採光は大丈夫そうです
ただし夏は西日が相当暑そうなので、どうなることやら
上棟から53日目4.JPG


内覧会の結果ですが、それほど問題ありませんでした
全般的にキレイに作って頂きました

指摘事項は
・壁や床に多少のキズや汚れが数箇所
・屋根裏部屋の照明が点かないので確認
こんなもんです



LDのカーテン
ナチュラルな感じらしい
上棟から53日目2.JPG


子ども部屋
ドングリとリスさんがポイントらしい
上棟から53日目5.JPG


我々の寝室
落ち着いた感じらしい
上棟から53日目3.JPG


これは物干し竿をかける金具
ウチはベランダを覆うように屋根を出したので、軒下に付けられます
多少の雨なら大丈夫!かな
上棟から53日目6.JPG
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。