SSブログ

LAN配線 その1 [DIY]

お久しぶりです。
新居での生活もだいぶ慣れました。

さて
某パパさんとも約束したので、LAN配線について少しづつ書いていこうと思います。

ただし自己流の素人作業なので、“ご参考”程度にして下さい。


◎まずは工具を揃えないといけません。

 僕の場合、必要な工具は次の4点です。
 1)+ドライバー
 2)ニッパー
 3)LAN線用皮むき工具
 4)RJ45用カシメ工具
   (ラチェット機構付がオススメです)

 LAN1.jpg
 左から、ニッパー、皮むき工具、カシメ工具 です。

 きちんと配線できたか確認するLANテスターは使いません。
 最後にノートPCつないでYahoo!が見れたら成功。
 という確認方法なのです(笑


◎次にLANケーブルを買います。

 LANケーブルも色々と種類があります。
 僕はCat5eのケーブルで十分だと思うのでそれで全部やりました。
 Cat6とかCat7とか売っていますが、普通の家庭には不要だと思います。

 モノは単線仕様のケーブルにします。
 単線仕様は線が硬く取り回しが少々やりにくい面がありますが、
 自分でCD管を通さねばならないので、ヨリ線仕様だとフニャフニャ
 していてダメだという判断です。

 で、とりあえず100m巻きを秋葉原で買いました。
 結果的に100mは多かったみたいで、結構線が余ってしまいました。


◎最後にLANコネクタを買います。

 ケーブルを単線仕様にしたので、コネクタも単線用を買います。
 間違ってヨリ線用を買わないように注意です。
 ロードバーを使うタイプ等ありますが普通のコネクタを買います。

 LAN2.jpg
こんなのです。


つまり
 普通の線を買って、
 普通のコネクタで、
 ありきたりのLANケーブルを作る。

信号がそれなりに通ればそれでいいじゃないか。
という考えです。

自分なりの経験上、LANケーブルが原因のネットワークトラブルは断線ぐらいです。
それよりもルーターまでの接続状況やルーターの性能の方が、はるかに影響あると思います。
無線LANの場合は色々難しいところですが、有線なのでこんな考えです。

まぁ、お金があまりかからなくて簡単に施工できるものでやる。
という感じです。


次回からは実際の作業をレポートしたいと思います。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 1

わぁーちゃんパパ

なるほど工具が必要なんですね

単線仕様・ヨリ線仕様なんてあるの始めて知りました

実際の作業楽しみにしています
by わぁーちゃんパパ (2010-01-27 06:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。